FP 資格

コロナ禍で資格取得!FP3級(3級ファイナンシャル・プランニング技能士)試験合格!

  1. HOME >
  2. 資格 >
  3. FP >

コロナ禍で資格取得!FP3級(3級ファイナンシャル・プランニング技能士)試験合格!

 

さて、今回のテーマは資格。2021年1月に行われた、FP3級(3級ファイナンシャル・プランニング技能士)試験についてである。

 

たなV(たなう゛ぃー)
たなVです。今回は2021年1月に受験したFP3級についての話だ。とりあえず1発合格をしたのだ。
エフピー?あれか?キムタクか?
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
それはBGだしSPは岡田君だ。まあ似たようなものだな。
嘘付け!てかそこまで言ってないだろ!
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
まあ金融系の資格といえば良いのか、、、ファイナンシャルプランナーと言えばかなり知名度はあるかな。
ならはじめっからそう言えばいいじゃないか。なにかっこつけてるんだよ。
みにおん

 

 

筆者紹介

“たなV(たなう゛ぃー)”

キュアコロナ

北海道人。2020年、某信販会社での仕事を辞め、一家で引越しをして心機一転を図ったと同時に資格取得のお告げを聞き、資格マニアモード発動。2021年現在は“たなV(たなう゛ぃー)と名乗る。現在までに自動車業界や保険業界、金融業界などを経験。珠算3級。他これまで取得した資格は日商簿記3級、3級知的財産管理技能士、3級ファイナンシャル・プランニング技能士、世界遺産検定2級、日本農業検定2級、危険物取扱者乙種第4類、損害保険募集人、損害保険プランナー、シニア・ライフコンサルタント、クレジット債権管理士、個人情報取扱主任者等。今後狙っている主な資格は一番の目標が司法書士、他は行政書士、宅建士、日商簿記2級、社会保険労務士、FP2級、通関士、世界遺産検定1級、同マイスターなど。

【コロナ禍で資格を取れ!】【V・フォー・勉デッタ。】【理念は死なない。】が合言葉。

 

コロナ禍で資格初心者にもおすすめしやすいFP3級!

ファイナンシャル・プランナーとは

さて、今回私が受けたFP3級という試験。そもそもファイナンシャル・プランナーってなんだ?というのがまず疑問点。

横文字はやめてくれ。そう思う方も多いのでは。そこで日本FP協会のウェブサイトを見てみると、

家計に関わる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家がFP(ファイナンシャル・プランナー)です。

とある。ファイナンシャル・プランナーって言葉があんまりピンと来ないって人は、ライフアドバイザーっていう名前がなんとなくしっくりきやすいんではなかろうか。お客様に寄り添って、その人の人生計画を形作る為、税金、財産、保険、年金、他金融資産の事など、家族を含めた将来のライフプランを作成、提案するのがファイナンシャル・プランナーというイメージかな。

そして国家資格なんです!国家資格って定義はないみたいなんだけど。厳密には。ただ、専門家とはいうものの、専門的な手続きとか独占的な手続きがFPの資格を持っていればできちゃうよっていうわけではない。あくまでも個人の知識や技能を国家が認定してくれるというかね。その辺はちょっと弱い部分があるかもしれない。

なのでこの資格を持っていたり取ったりする人は、税理士や社労士、保険代理店、不動産関係の職業の人が多かったりするかも。この資格だけで、さあ独立だ!ってのもなくはないとは思うけど。まああんまりないか。

大体は重なる分野の職業の人がFP資格を取得して箔をつけてる感じがありますな。FPにもいろいろあるんですよね。

AFPとかCFPとか。それは国家資格ではなくて民間資格になるんだけど。まあそういうのは今回はとりあえず置いといて。

AFPやCFP、国家資格のFPとの違いについては別記事にてフォーカスしているので、そちらを参考にされたし。

AFPとCFPの違いとは?FPの資格の種類をわかりやすく解説!

さて、今回のテーマは資格。【FP(ファイナンシャル・プランナー)】についてである。   FP受験を検討している人30代独身男性 FPを受けてみようと思ってるけど、何級から受けるのがいいんだろ ...

続きを見る

 

ちなみに私は今まで保険・信販などの金融業界を経験してきたので、FPに関しても多少関わりというか分野が重なってはいた。

しかし以前の私は資格になどたいして興味もなかったので、「FP?フリープラクティス?ふーん。」で終わっていた。

 

たなV(たなう゛ぃー)
マンモスかなP。
うっせぇわ!!
みにおん

 

 

コロナ禍で資格取得!FP3級の難易度は?

なんとなくではあるがイメージのできたFP(ファイナンシャル・プランナー)。あ、呼び方が2つあるのもちょっとウザい。気がする。

私個人的にはどっちかにしてほしいんです。FF(ファイナル・ファンタジー)みたいなね。ドラクエをDQって言うか?文章だと言うかもしれないけど喋っててディーキューって言わないだろうと。どうなのよと。FPよりファイナンシャル・プランナーの方が知名度があると思うのでそれにしてくれないかね。でも入力するときはFPの方が楽だ。

 

たなV(たなう゛ぃー)
駄々をこねPだ。
みにおん

 

そんなことよりFPの試験の難易度についてだが、これは統計が出ているのでFP協会とかその辺の情報を確認していただければと思うが、まず金融世界の登竜門というか初心者向けという感じのFP3級。これに関しては合格率は結構高い。70%くらいみたい。受験した私の感想としても、多分1ヶ月もやっていたら割と余裕で受かるんではないかなと思う。

内容に関しては、これは結構言われている事だが、保険、年金など役所関係の手続きで出てくるような事柄も多く、普段の生活に結構リンクしているのでとっつきやすさはある。身近な話題が多いので覚えやすく、勉強も苦ではない感じなのだ。こりゃいいや。

そして受験に関して一つ重要な事柄がある。試験を運営する団体が、なんと2団体ある。

?????

 

そんなことってあるんか?あるんです。いいんです。

 

日本FP協会ときんざい

FPの試験を運営する団体は2団体あり、それが日本FP協会と通称きんざいと呼ばれる金融財政事情研究会という団体である。

しかも試験の内容まで違ったりするので、実際にFPを受験しようと思う人は、ここをまず理解した方がよいでしょう。

でないと受験手続とかでなんだかおかしなことになりかねないので。

ちなみに私はFP協会の方で試験を受けました。

 

では具体的に何が違うのでしょう。なんと、合格率が違います。え。

日本FP協会で受けるのときんざいで受けるのとでは合格率が違う。。。ということは受ける人数もそうなのだが、前述したように試験の内容まで違うのです!!そんなのあり?あるんです。いいんです。

 

まずFPの試験と言うのは2科目あります。学科と実技。そしてこの2団体で試験の違いというのは実は実技科目の試験が違うのです。へーそうだったのかぁ。

実技と言ってもいきなり跳び箱とか出てきて飛ぶわけではありません。私の中で実技といったら跳び箱なのだが。

要するに問題形式がシチュエーションになっているってこと。Aさんが妻のBさんとなんちゃらかんちゃらとか。。。

こういう問題形式を実技と言うのですね。ちなみに学科の問題は単純に知識を問うので、~である。○か×かみたいな。

 

実技の科目がFP協会ときんざいでは違っており、その辺が合格率にも影響しているのかもしれませんな。

ちなみにFP協会の方が合格率は高いです。問題数も多いですが。きんざいの場合は問題数が少ないので、間違ってしまうと配点が高いので結構リスクがあるらしい。そんなような噂を聞いたので私はFP協会で受けました。

他に違うのは受験会場の数ですね。これは圧倒的にきんざいの方が上です。会場の数が多い。ということはあなたの街にも試験会場があるということです。FP協会はその点不利で、私もちょっと遠くはなれた(100キロくらい・・)街まで行かねばなりませんでした。

きんざいだったら住んでいる街で受験可能だったので、今考えれば別にきんざいでよかったなぁと思うが・・・

実はきんざいの教材を最初使っていたので、当初きんざいで受ける予定だったのだが、合格率のあまりの違いにちょっと不安というか、万が一落ちて試験を2度受けることはしたくないので、リスクのより少ない方を選んだ形となった。

そしてこの運営団体の違いがなぜあるのかという話・・元々はFPというのは民間資格でそれが国家資格に格上げ?される時にこのような複雑な運営体系になってしまっただかなんとか・・・よくわかりませんがね。

ということでこのあたりがFP協会ときんざいの違い。か。とりあえず自分に合いそうな方を選んでみましょう。

FP2級は難易度があがるのですが(それでも合格率50%前後)、3級であれば別にどちらでもいいと思いますよ。とりあえずやりゃあ受かるんです。

 

コロナ禍で資格取得!FP3級(3級ファイナンシャル・プランニング技能士)試験対策!

FP3級受験の動機、受験の流れ

ではここからはFP3級試験対策として、一体どのような流れで受験に向かえばよいか、いってみよう。

私が受験したのは2021年1月24日に行われたFP3級の試験で、日本FP協会の試験の方だった。

なんでFP3級を受けようと思ったのか。私の場合は割と単純か。金融業界にいた事もあるし、国家資格の中では簡単な部類に入るし取っといた方がいいんじゃないかな。と思ったからだ。

腐っても国家資格。てやつだ。

勉強期間は約1ヶ月だったのだが、ちょうどFP3級の勉強を始めるのと同じくらいのタイミングで日本農業検定2級の勉強もしなくてはならなかったので、正直ちょっとばかり不安な状態で勉強を始める事となった。まあ自分で選んだ道ですから。

市販のテキスト、問題集を使っての独学。最初は学習範囲も広くてなんだかとっつきにくかった事があったが、集中力、モチベーションも高まり、理解がどんどん進んでいった。試験1週間前にはもう過去問とかは9割以上取れるような状況だったので、あまりそれ以上やる事もないので別の資格の勉強を始めた次第だ。

 

自己採点はどちらもなかなかの高得点!

 

 

 

たなV(たなう゛ぃー)
国家資格。いい響きだな。

 

目当てはそれだったのか。。。
みにおん

 

 

FP3級合格の為の勉強方法は?

FP3級を合格する為に必要な勉強方法は、単純明快。テキスト読んで、問題集!それだけで問題なく受かります。

ただ、学習範囲が広いので、ちょっとびびってしまうかもしれません。私も最初、ちょっとびびってました。おまけに最初に出てくる終価係数、現価係数とか見たら、なんだこれ?って感じだったので、、、でもちょっとわからんとなったらすっとばしてしまってOK。とりあえずどんどん読み進めていけばよいのです。完全に理解できなくても問題ありません。

なぜなら、FP3級の学科試験は○×の2択もしくは3択だからです!そう思えば余裕でしょう。消去法でも全然なんとかなります。DQ的に言うと、ガンガン読もうぜ。だな。

 

たなV(たなう゛ぃー)
みんながんばれ。イカサマつかうな。
当たり前だ!
みにおん

 

テキスト、問題集の手ごたえを感じたら、あとは過去問をさばいて自分が合格レベルに達している事を確認するべし。

日本FP協会のウェブサイトで過去問をダウンロードする事ができるので、これを使わない手はありません。

これで最低1年分をやっつけたらあとは本番で力を発揮するだけです。もしも試験まで時間的余裕がありすぎるなら、、、2級やってもいいんじゃないでしょうか、、、

過去問をやっつける。用紙再利用の為日本農業検定の文字が・・・

 

難易度は高くありません。

 

間違えても3個くらいか。いや、間違えるな、自分。

 

FP3級合格の為におすすめのテキスト、問題集!!プラスアルファ。

では、最後にFP3級の合格を勝ち取るための私のおすすめするテキスト、問題集をご紹介しましょう。

受検する級が決まったら、テキスト選び!私は当初きんざいのテキストを使用していたのだが、イマイチ気分が乗らず、やめた。

そういうのは大事だと思う。勉強は体力とメンタル。両方ないと無理。具体的に何がだめだったのかというと、デザインとか色とか。フルカラーじゃないカラーとかあるじゃないですか。あとはお役所的な面白みのない文章で。。。

まあ悪く言うつもりはないんですが。試験運営団体ですし。とにかくやらなきゃならない状況だった私のお尻に火をつけてくれるような教材ではなかったという事ですね。

という事でテキスト変更をする為に本屋で物色し、実際に見て決めたのが、「うかる!FP3級速攻テキスト」、問題集も同じシリーズの「うかる!FP3級速攻問題集」というものでした。

紙質が良すぎてどんどんページをめくりたい!岸辺露伴かよ!

 

 

結果的に言えば、めちゃめちゃよかった。わかりやすい。色使いもいい。そして紙質がいい。これが一番の理由。モチベーション上がりました。書いてある内容なんて実際どれもおんなじなので、それで十分。自分のやる気が上がるか、上がらないか。

 

たなV(たなう゛ぃー)
上がるか、上がらないか。私か、私以外か。
どっかで聞いた様なセリフだぞおい!
みにおん

 

 

 

そしてもう一つ、仕上げ用の問題集として、「史上最強のFP3級問題集」がおすすめですね。ダントツのカバー率で史上最強なんだからやっておけばいいでしょう。そうでしょう。

94.4%の問題が解けるんですよ、奥さん!実は型落ち使ってました。

 

 

 

頻出事項が重点的に学習できるようになっていて、どういった問題がどれぐらい出題されているかのデータが記載されているので、すごくわかりやすいです。あまり時間のない人は重要じゃないところは飛ばして学習できますから。

これで試験対策はバッチリです。この3冊が終わるころにはあなたは無敵になっていますよ。

 

そして日頃なかなか勉強する為のまとまった時間が取れない、という方におすすめな勉強方法があるのだ。

それが今の時代にピッタリな、オンライン資格講座というスタイルだ!そのオンライン資格講座の中でも今群を抜いて話題となって要注目なのがコレ。その名も「スタディング」である。

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

現代人はなかなか時間がない。通勤時間などのスキマ時間に効率よく学習し、最短時間で合格をゲット!!!

映像を観ながらの学習で、視覚に訴えかける。そしてアウトプットを押さえた考え抜かれた学習フロー。さらにはハイレベルな講師陣が揃っており、ハイクラスな講義をしてくれるというのだ。

極め付けが価格は低価格!効率重視のオンライン資格講座!この「スタディング」は受講者も右肩上がりで今大注目となっている。完全独学よりは多少お金はかかってしまうが最短時間の合格を目指すならポジティブな投資となるだろう。

 

もちろんFP講座もある!!スキマ時間で最短合格を目指せ!!!!



 

時は金なり、資格は武器なり。おだのぶなり。

たなV(たなう゛ぃー)
払うなら 取らせてみせよう スタディング
決まったな!!
みにおん

 

本番の結果は、学科55/60、実技95/100で完全合格!!!

 

他にも色々な資格情報を知りたい!と思ったそこのあなた。そんな時には便利なサイトがある。それがここ。

【資格Hacks】自分に合った資格や検定などを見つける事ができるサイトだ。

情報量が豊富なので、気になる資格の概要、受験資格や合格率など、様々な視点から資格を切り取って自分自身の資格取得計画に繋げていく事が可能だ。

気になる資格が見つかるサイト!・資格Hacks

 

たなV(たなう゛ぃー)
色々な視点で資格情報を扱っている。こりゃ死角なしだ。
ギャグはともかく利用しやすそうなサイトだな!
みにおん

 

たなV(たなう゛ぃー)
いかがだったろうか。あなたもこの機会にFP受けてみては?あなたが受けたらマンモスうれP。
だからうっせぇわ!
みにおん

 

 

 

今話題沸騰中!!すぐに資格を取りたい方必見!!

なんとオンラインで資格取得が完結します!!

スキマ時間にスマート資格!リモート資格で独立も!

 

 

スキマ時間で資格取得!スマート資格公式サイト

 

 

 

 

がんばるあなたへ

息抜きにどうぞ↓↓↓↓↓映画に目覚めよ。。。

 

資格に目覚めたあなたへ。。。

公務員・法律系等も充実!もちろんFPも!!!

資料請求できます!!!




資格の大原では、一生モノや就職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】

マンモスFP!!!!



 

 

難関資格挑戦には力強いパートナー!!!

司法書士、行政書士、社労士等目指すなら!!!

私も頑張ります!!!2021年11月行政書士受験予定!


 

役立つ講座多数あります!!!

FP講座の資料請求はこちらから!!いえす、ゆーきゃん!!!



 

Sponsored Link
Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

資格スナイパーたなV

北海道を愛するアラフォー会社員。資格スナイパーたなV(たなう゛ぃー)。V・フォー・勉デッタ。 2020年暮れから日商簿記3級、世界遺産検定2級、日本農業検定2級、危険物取扱者乙種第4類、3級FP技能士、3級知的財産管理技能士取得。令和3年度行政書士試験合格。他に社労士、司法書士など、資格取得を目指し中。保険・金融業界経験者でクレジット債権管理士、損害保険プランナー、シニアライフコンサルタントなども有り。FXで投資している少額トレーダー。 このブログでは他に、映画、北海道グルメ、ブログ運営、金融関係などの情報をアップしていきます(気が向いたら)。不労所得を得ながら士業で独立&資格の勉強&スローライフを送りたい。記事リンクの依頼等はお問い合わせからどうぞ。当サイトはアフィリエイトサイトです。バナー等のリンクから広告収入が発生しています。

-FP, 資格

© 2024 ですとらくしょん・むーびー!!! Powered by AFFINGER5