手話通訳士 資格

手話通訳士は公的資格!手話講座のおすすめ教材。

  1. HOME >
  2. 資格 >
  3. 手話通訳士 >

手話通訳士は公的資格!手話講座のおすすめ教材。

さて、今回のテーマは資格。手話通訳士及び手話講座についてである。

 

たなV(たなう゛ぃー)
たなVです。今回は、手話通訳士および手話講座のおすすめ教材をさくっと紹介させてもらおう。
なぬ?シュワ?
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
そうだ。ターミネーターで大ブレイクを果たしたシュワが2作目ラストで溶鉱炉に沈みながら親指を立てるという手話を披露している。。。
いや、絶対違うだろ、それ。
みにおん

 

※2022年2月21日 手話通訳士は国家資格ではないとのご指摘を受け、一部訂正しました。

筆者紹介

“たなV(たなう゛ぃー)”

キュアコロナ

北海道人。2020年、資格取得のお告げを聞き、資格マニアモード発動。2021年現在は“たなV(たなう゛ぃー)と名乗る。現在までに自動車業界や保険業界、金融業界などを経験。珠算3級。他これまで取得した資格は日商簿記3級、3級知的財産管理技能士、3級ファイナンシャル・プランニング技能士、世界遺産検定2級、日本農業検定2級、危険物取扱者乙種第4類、損害保険募集人、損害保険プランナー、シニア・ライフコンサルタント、クレジット債権管理士、個人情報取扱主任者等。今後狙っている主な資格は一番の目標が司法書士、他は行政書士、宅建士、日商簿記2級、社会保険労務士、FP2級、通関士、世界遺産検定1級、同マイスターなど。

【コロナ禍で資格を取れ!】【Vフォー・勉デッタ。】【理念は死なない。】が合言葉。

手話通訳士は公的資格!社会に役立つ福祉系資格

手話通訳士を目指す為に必要な事

さあ、今回は手話をテーマとしている。手話とは文字通り手や顔の動き、上半身などを使って行う言語であり、聴覚障がい者(ろう者)やその親などがコミュニケーションに利用しているが、現在の福祉社会においては、様々な場面で多くの人に利用されている。

 

たなV(たなう゛ぃー)
テレビの放送などでもよく手話同時通訳というものがあるな。あれを行っている人が手話通訳士と呼ばれる人だ。
あれが音声をそのまま手話に通訳しているということだな!
みにおん

手話通訳士というのは国家資格公的資格であるが、手話の資格にも色々とあり、みんながみんな手話通訳士のわけではないようだ。

ちなみに国家資格とは国の法律により定められているものであるが、手話通訳士は法律により定めがあるわけではなく、国家資格には該当しない。しかしながら省令の定めるものであるので、公的資格と呼ぶ事ができる。

たとえば、地方自治体が実施する手話通訳者の養成者研修や手話通訳者の全国統一試験を受けることで手話通訳者の名称や、手話奉仕員という名称の資格もある。実際に必ず持っていなければ手話の仕事ができないということはないが、前述のテレビの政見放送などでの手話通訳は、国家資格公的資格の手話通訳士のみが行う事ができる。

公的資格の手話通訳士を取得する事で、行える仕事の幅が増えるという事だ。それなら持っているに越した事はない。

たなV(たなう゛ぃー)
私も欲しい!手話るつぇねっがぁーーー。
もはや何を言いたいのかわからん。。。誰か通訳してくれ。。。
みにおん

 

では、手話通訳士を取得する為に必要なものはなんなのか。資格取得要件は非常にシンプル。試験に合格する事。そして受験の要件も実は制約もないので、20歳以上であれば誰でも受験する事ができるのだ。なんとなくイメージ的に専門学校等で学ばなければいけないイメージもあったのだが、実はそうでもないようだ。

もちろんそうした学校へ行って学んで受験するのもOKだ。ただ、なかなか時間の取れない人も多いだろう。

では、もし手話に興味があって勉強したい!と思ったらどうやって勉強したらいいか。その辺について紹介だ。

 

たなV(たなう゛ぃー)
実は私も以前手話に興味があって、教材を仕入れてみたりしたのだ。

それは知らなかったぜ!
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
結構ドラマとかでも手話を取り上げているものもあったりして、いいのか悪いのかブームになったりもしたりするからな。。興味を持つ人が増えるという事はいいのかもしれんが。。。ただのトレンドで終わってしまう場合もあるし、、なかなかむずかPな。

サイバーのり子かよ。
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
シュワッチ!

手話通訳士試験、概要、難易度は?

厚生労働省管轄の公的資格である手話通訳士試験は、年に1回の試験となっており、学科試験と実技試験に分かれている。学科試験は法律や福祉、手話そのものについてなど、様々な知識を持っているかを問われる。

通訳をするという事はその分野の事についてある程度の知識を持ち合わせていなければ出来ない為、相手の考えを正確に伝える為には幅広い知識と教養が必要になってくる。

そして当然だが手話の通訳の動作がきちんと行えるかを判断する実技試験がある。この実技試験ほど、名称と中身がしっくりくるものは他になさそうだ。

他の資格試験等でも実技試験という名称のものはあったりするが、その内容は一体何が実技?なの?という問題形式だったりするからだ。実技といってもほとんどが紙の試験なわけで。。手話通訳士の実技試験は本当の意味での実技試験となるようです。

手話通訳士試験概要

[試験日時等]

年1回の試験だが、学科(5月)、実技(9月)

[受験資格]

20歳以上

[試験概要]

・学科試験  法律、福祉、手話に関する基礎的知識 3時間の試験

・実技試験  聞き取り通訳、読み取り通訳  終了次第解散

[試験場所]

東京、大阪他

[受験料]

22,000円

[合格率]

10%~20%

さあ、試験概要はこのような形となっている。合格率はかなり低いようだ。。。難易度もやはり相当難しいのだろう。そして受験料はなかなか高額・・・これは覚悟を持って臨まねばなるまい。そして合格者の年齢分布は40代が多いようです。

なので自分は歳だし学習するのにはもう遅いかも。。。なんて事はありません。まだまだこれからでも手話の学習は大丈夫。というより勉強は何歳になっても遅いなんて事はあるわけがない。どうせなら私は死ぬ前の日も勉強して最後に何かを覚えてから死にたい。

それから私はこの資格は持っていない。。。というか手話に関する資格は2021年6月現在何もない状態だ。

何もない私がおススメするというまったくもって目も当てられない状況で不徳の致す所このうえない、なのだが、一応学習経験はあるので特別に今回だけは許してもらいたい。え、いやそこをなんとか。いやそこをなんとか。いやそこをなんとか。いや・・・

 

たなV(たなう゛ぃー)
昔同級生の家庭でろう者の人がいて、同級生は手話ができる人で印象的だったな。その時に初めて手話というものに興味を持ったような気がする。その後私も一時期は勉強していたんだが、事情によりストップしてしまい。凍結されたままだ。
解凍しろよ
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
シュワッチ。

手話通訳士を目指すなら!講座のおすすめ

手話通訳士を目指すための勉強方法は?

手話通訳士を目指す為に手話を勉強しなくてはならないが、学校に通うという方法もなくはないが、時間に余裕がある人でないとこれは厳しい。本屋で手話の本を買う。まあそれもありっちゃありだ。でも手の動きの絵が描いてあるものだけで、実際に動きまで覚えていくというのは、はっきり言って至難のワザだろう。

一番コスパもいい方法としては、通信系ならば時間のない人でも自分のペースで学習を進める事ができるのでおススメだ。

手話 学習の仕方!?

  • 専門学校に通う         効果は大きいだろうが、いかんせん時間の制約が厳しい。
  • 学習本を買う          テキストのみだと実際の手の“動き”が理解しづらい
  • 地域の公民館で手話講座     おばちゃん連中と仲良くなれそうだが、ちょっと行きづらい・・・
  • 知り合いに教わる        あまりしつこくしたら嫌われちゃう可能性も・・・
  • 通信、通販系の教材!      自分のペースでできる!DVD等もついて視覚に訴えながら学習可能!

手話通訳士を目指すなら、通信、通販タイプがおすすめ!

ということで上記のような理由から、手話を学習するなら通信、通販系の学習ツールがおススメだ。今回私が以前揃えた教材もご用意している。それがユーキャンの手話入門講座である。

手話通訳士はかなりの難易度のようなので、実際手話を使って実務を経験していないと合格するのはなかなか難しいようだ。なので、まずは手話の世界に触れてみる、そして徐々に慣れ、だんだんと深い世界に入っていくのをおススメする。なので今回はその入門編だ。

手話通訳士を目指すならユーキャン!!!出演女優さんにも注目!!!

これがユーキャンの「手話入門講座」というやつだ。テキストやDVDがたくさん入っていて、手話初心者にはもってこいの教材だ。私もコレを使いながら学習していた。初心者が手話に慣れていくために説明等もかなりわかりやすく作ってくれているのがわかる。

そしてここに出演しているのは実際のろう者の方や、大学教授などの研究者、ろう者の女優さんなどである。

このパッケージに出ている女性の方は、現役のろう者の女優さんである忍足亜希子(おしだりあきこ)さん、その人である。私も実際この教材を使ってみるまでその存在を知らなかったのだが、日本で最初のろうあの主演女優として知られているようなので、有名な方なんですな。。映画「黄泉がえり」にも出演しているようで。←故・竹内結子さんのやつですね。。。

そしてなんともこの女優さんが綺麗。。。どんどん先へ進みたくなるんですよね。。。この人の出演している映画も気になってしまった。私と同じ北海道出身のようなので親近感もあったりして。

この人の旦那さんはなんとあのハマの番長、元横浜DeNAベイスターズ三浦大輔さんの弟さんという事ですよ。よもやよもやだ。

 

たなV(たなう゛ぃー)
出演女優さんの事だけで終わってしまいそうだぞ。とにかくモチベーションが高まるという事だな。
不純な動機なわけか・・・
みにおん

 

全12巻のDVDセット!!やりがいあります!!

これにテキストもついてくるので、テキストで覚えつつDVD観ながら実際に手を動かしたりして学ぶ事ができるというわけですな。読んで、観て、動かして、覚える。覚える為に必要なインパクトが多くあるので、覚えやすく、忘れにくいものとなっている。

たなV(たなう゛ぃー)
テキストを読むだけじゃないから覚えも早い。おっさんでも覚えられる!
がんばれおっさん!!でも女優さんは既婚者だからな!
みにおん

 

テキストとDVDのセット、おまけもついてくる

実際内容的には名称どおり入門編という事で初歩的なものだとは思うが、とっつきやすさは抜群だ。これから学習を考えている人にはおススメできる講座だ。全国各都道府県や市町村単位でよく手話講座とかを地域のコミュニティセンター等で開いていたりもするが、私からすると、ちょっととっつきにくい・・・行きづらい・・・

なので通販系の学習教材(オンライン等も含め)はスキマ時間で勉強するのにも適しているし、非常に有用な物と言える。普段は割と完全独学派を自認する私も、資格試験勉強を効率よく学習する方法、ことさら今回の手話のような“動き”をダイレクトに表現する事を学ぶ為にはとっておきの勉強方法ではないかと考える。

そして私は今の試験勉強が落ち着いたときには、手話の学習も再度挑戦してみるつもりだ。

また、社会の役に立つという観点からすると、ものすごく価値のある資格なのではないだろうか。

 

たなV(たなう゛ぃー)
さあ、いかがだっただろうか。あなたも手話、学習してみては?テレビ画面の左下にあなたのスペースができるかもしれませんよ。
そこかよ!
みにおん

 

 

 

資料請求はこちらから!!役立つ講座多数!

いえす、ゆーきゃん!!

 

生涯学習のユーキャン

 

 

今話題沸騰中!!すぐに資格を取りたい方必見!!

なんとオンラインで資格取得が完結します!!

スキマ時間にスマート資格!リモート資格で独立も!

 

 

スキマ時間で資格取得!スマート資格公式サイト

 

 

 

 

がんばるあなたへ

息抜きにどうぞ↓↓↓↓↓映画に目覚めよ。。。

映画マニアの私もめっちゃ使ってます(作品豊富)。

 

 

オンライン資格講座のおすすめ!!

丸くなるな、資格くなれ!!


 

資格に目覚めたあなたへ。。。

公務員・法律系等も充実!資料請求できます!!!




資格の大原では、一生モノや就職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】

難関資格挑戦には力強いパートナー!!!

司法書士、行政書士等目指すなら!!!

私も頑張ります!!!2021年11月行政書士受験予定!


 

 

使っているのはここの会社のレンタルサーバー。詳しくないけどWordPressできました。


ドメインお安くどうぞ。私もこれ使いました。
 

 

このテーマを使っています!スキルないけどウェブサイト作成できました。

WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」

AFFINGER

 

 

Sponsored Link
Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

資格スナイパーたなV

北海道を愛するアラフォー会社員。資格スナイパーたなV(たなう゛ぃー)。V・フォー・勉デッタ。 2020年暮れから日商簿記3級、世界遺産検定2級、日本農業検定2級、危険物取扱者乙種第4類、3級FP技能士、3級知的財産管理技能士取得。令和3年度行政書士試験合格。他に社労士、司法書士など、資格取得を目指し中。保険・金融業界経験者でクレジット債権管理士、損害保険プランナー、シニアライフコンサルタントなども有り。FXで投資している少額トレーダー。 このブログでは他に、映画、北海道グルメ、ブログ運営、金融関係などの情報をアップしていきます(気が向いたら)。不労所得を得ながら士業で独立&資格の勉強&スローライフを送りたい。記事リンクの依頼等はお問い合わせからどうぞ。当サイトはアフィリエイトサイトです。バナー等のリンクから広告収入が発生しています。

-手話通訳士, 資格

© 2024 ですとらくしょん・むーびー!!! Powered by AFFINGER5