オンライン資格 資格

【Smart資格】スマート資格はオンラインで取得完了!在宅・リモート系資格はコレ!

  1. HOME >
  2. 資格 >
  3. オンライン資格 >

【Smart資格】スマート資格はオンラインで取得完了!在宅・リモート系資格はコレ!

さて、今回のテーマは資格。オンラインで資格取得ができるという話題の【Smart資格(スマート資格)】についてである。

 

なんか勉強したい人

30代独身男性

今の時代なんか武器持ってないとつらいかも。。在宅ワークってのにも興味あるんだよな。個人サロンとか。でもこれといった資格も持ってないし、何か良さそうな資格ってないだろうか。。。とりあえずなんか勉強したいんだけどなぁ。でも資格の勉強する時間なんてないよなぁ。。。

 

たなV(たなう゛ぃー)
資格マニアのたなVです。今回は、漠然となんか資格取りたいなぁ。。とかなんか勉強したいなぁ。。とか思ってるけど何がいいかよくわからなかったり、今後益々その重要性や需要が大きくなりそうな在宅ワークに関連して、役に立ちそうな資格を紹介するものだ。それがオンラインで資格取得まで完結できるという、話題性たっぷりの【Smart資格(スマート資格)】である。今の時代にピッタリのスキマ時間に勉強するというこのSmart資格。一体どのあたりがSmartなのか。可能な限りフォーカスしてみよう。
オンラインで資格が取得できるって?そんなことあるのかよ。
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
それがSmart資格なのだ。
ネット環境ない人はどうするんだよ。
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
む、それはSmartではないな。コンビニへ行ってみてはどうだ。
フリーWi-Fiでやれってか。。。その為にわざわざコンビニ行くの本末転倒ってやつじゃないか?
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
スキマ時間を無理やり作る。これぞ新しい手法だ。
心の・・・スキマ・・・
エレファントマン

 

 

筆者紹介

“たなV(たなう゛ぃー)”

資格マニア

北海道人。2020年、資格取得のお告げを聞き、資格マニアモード発動。2021年現在は“たなV(たなう゛ぃー)と名乗る。現在までに自動車業界や保険業界、金融業界などを経験。珠算3級。他これまで取得した資格は日商簿記3級、3級知的財産管理技能士、3級ファイナンシャル・プランニング技能士、世界遺産検定2級、日本農業検定2級、危険物取扱者乙種第4類、損害保険募集人、損害保険プランナー、シニア・ライフコンサルタント、クレジット債権管理士、個人情報取扱主任者等。今後狙っている主な資格は一番の目標が司法書士、他は行政書士、宅建士、日商簿記2級、社会保険労務士、FP2級、通関士、世界遺産検定1級、同マイスターなど。

【コロナ禍で資格を取れ!】【Vフォー・勉デッタ。】【理念は死なない。】が合言葉。

Smart資格とは?運営団体や資格認定団体、Smart資格の特徴

Smart資格 時間のない現代人に向けた時短学習の救世主となるか

みなさん、勉強してますか?人生それ自体が勉強だ。学校卒業したら終わりじゃない。就職してからも、引退してからも、勉強は続く。私は人間死ぬ直前までどれだけレベルを上げられるかだと思っている。

レベル上げは何もゲームに限った事ではないのだ。by たなV名人

そんな私も今でこそ勉強の大切さを広めたいとこんなブログをやっているが、ちょっと前まではとりあえず学校を出たらもう勉強なんてしたくない派だったので、社会人になってから、色々会社関係の資格試験とかを受けたりするのが非常に面倒で億劫ででもやらないとまずいし、、と嫌々やっていたわけで。そんな中で家庭の問題やコロナ禍で色々な不安に苛まれた結果、人生において勉強は嘘をつかないと気がつき、資格取得ロードを歩もうと思ったのである。

【コロナ禍で資格を取れ!】と提唱しているが、とにかくをする習慣を身につける事、これが非常に大事である。

毎日少しでも勉強をすれば自ずと習慣づけられる。その習慣をつけるために今回紹介する【Smart資格】は非常に役に立つ可能性を秘めている。

Smart資格は何か資格を取りたい、でも時間もない、通信講座を受けた事があるけどテキスト開くの面倒になった、現代人なら誰しも当てはまる状況、それらを踏まえた上で、学習をよりしやすくなるような工夫、資格取得をサポートしてくれるのだ。

スキマ時間に無理なく勉強をする事で、ひいては勉強する事それ自体の習慣を無理なく身につけていく、そしてSmart資格の勉強以外でも学習を続けていく事により、自身のスキルアップを図っていく。

世の中には色々な資格があるが、私は通信講座系のジャンルは余り詳しくなく、講座の内容やその受講価格の相場等さほど知識がなかったのだが、このSmart資格に触れる事で私自身勉強にもなった。

そして、勉強の習慣を身につけるのに貢献できるツールであるということ、このあたりが私の勉強に対する理念にも相通ずるものがあるのではないか、そう判断し、記事として紹介しようと思った理由に他ならない。

たなV(たなう゛ぃー)
勉強に年齢制限はない。R18に引っかかったのは遠い昔。。。
よっ、アラフォーの星!!
みにおん

Smart資格の運営会社と資格認定団体 在宅ワーク・リモートに特化した新しい民間資格

ではSmart資格それ自体について説明していく。Smart資格は在宅ワークやリモートワークに特化、オンラインで取得可能な講座を展開している。

そして実を言うと、というか私も知って間もないが、Smart資格そのものがまだできて間もないシステムである。Smart資格では「オンライン心理カウンセラー」等を始めとした14種類の資格を取得する事ができる(2021年7月現在)。

以下、Smart資格の運営会社であるMicoko(ミコロ)株式会社の情報だ。

Smart資格運営会社 Micolo株式会社
本店所在地 東京都港区赤坂4-3-27
設立 2020年7月
資本金 10,000,000円
事業内容 インターネット教育事業

マーケティング事業

取扱資格講座数 14種類(2021年7月現在)

Micolo株式会社ウェブサイトより抜粋(Smart資格サイト

さらに、以下Smart資格の事業についての運営会社よりの引用。

Smart資格はスマートフォンで資格の勉強から試験まで完結できるオンライン資格サービスです。

①「忙しくて勉強できない」
②「趣味でマネタイズしたい」
③「資格取得は高いし勉強が大変」

という課題を解決するため、

①「スキマ時間にスマホで勉強から受験まで」
②「個人サロンの開設サポート」
③「最短1週間資格取得」

を実現した新しい形の教育を提供します。

Smart資格を運営している会社はまだ設立して間もない会社のようである。資本金は1,000万という事。

代表者名も載っていたので調べてみると、かなりIT業界に精通した人物がこうした事業を興しているようだった。まあそれもそうだろう。

Smart資格を一言で言うと、「低価格でスキマ時間に勉強、最短でオンライン資格を取得!独立サポートもあり!」というのが主な特徴か。

 

では次に、資格認定団体についてだが、Smart資格の公式サイトからもリンクがあるのでいけるようになっているが、認定団体は「一般社団法人 日本オンライン資格推進機構(JOCP)」というところのようだ。

 

資格認定団体 日本オンライン資格推進機構
英語表記 Japan Online Certificate Propulsion(JOCP)
所在地 東京都港区赤坂4-3-27
活動内容 資格認定、検定認定

一般社団法人 日本オンライン資格推進機構ウェブサイトより

 

という事でこちらの認定団体、設立年月はウェブサイトには記載されていなかった。しかしながらどうやらこの団体も新しそうな感じです。資格の信頼性担保の為、商標登録を行っているようですが、まだ反映されていない可能性もあるとのことなので。

こちらの団体の代表者も調べてみるとIT業界に精通した人物のようだ。そして、Smart資格の運営会社と所在地が同じ住所となっている。

?なんだよ資格講座を運営している所と認定している所が実質同じってわけか!?それって怪しいんじゃないのか?
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
この情報から推測できる事は、おそらくはこの日本オンライン資格推進機構という団体は、現状Smart資格を推進していく為の資格認定団体だろう。という事だ。そしてどちらを先に設立したのかはわからないが、Smart資格を広める為に設立したのだろうなという推理が働く。日本オンライン資格推進機構の認定資格は全てSmart資格で扱われている講座となっているからだ。ただこれは別に何も悪いと言っているわけではなく、在宅ワーク、オンラインでの資格取得ニーズが高まっている中で、従来型の資格認定システムでは対応不可あるいはインパクトに欠け、何よりスピード感に欠けてしまうのは明白、世の中に新しい仕組みを広めていく為のシステムを自ら構築したのだろうな、と考える事ができる。

このムーブメントはIT業界のトップグループが世の中に対し仕掛けているもの、という事に間違いはなさそうだ。

無論世の中の隠れた需要、ニーズがあるからこそそれを掘り起こし、ムーブメントに繋がるわけなのだが。

さて、このご時世在宅ワークがかなり重要性を増してきている。もちろんコロナという存在が大きいのもあるが、今では世界中のどこにいてもPC、スマホ一つで仕事ができちゃう時代だ。ITの進化の賜物だ。昔のように終身雇用で一つの会社にずーっと、嫌な上司の態度に我慢して毎日を過ごさなきゃならない、何てこともないのだ。身一つで事業を興すことだって簡単にできる世の中になった。

Smart資格では、在宅ワーク・リモートでの仕事に結びつく様々なオンライン資格の講座を用意しており、学習、取得する事により、実際の仕事に繋げる事も可能となっている。コロナ禍での企業のテレワーク推進にも対応するような時代の先を見た事業というわけだ。

Smart資格 個人サロンの開設やSNSでの集客活用法などのサポートが充実

とは言いつつも、なかなか一歩を踏み出せない、在宅ワークに興味はあるけど実際これといった資格もなしに、一体どうすればいいんだろう・・と悩む人も多いのではないだろうか。そんな人の背中も押してくれるのが【Smart資格】なのだ。

Smart資格では講座の受講者へのサポート体制が充実。個人サロンの開設に向けたアドバイス、転職に向けたアドバイスなどをメール等でもサポートしている。

たなV(たなう゛ぃー)
このあたりのサポートは従来の通信講座にはあまりなかったようなものなので、売りの一つでもあり、Smart資格の運営側としても力を入れている部分だろう。差別化を図る事は新参者が業界で生き残る為には重要だからな。
サポートしてくれるのはありがたい話だな!俺も独立したいぜ!あんたから!
みにおん

Smart資格 最短1週間で取得可能!おまけに低価格!

Smart資格の次の特徴として、何といっても最短時間での資格取得と低価格、これは最大の売りとなる部分だ。最短1週間での資格取得、それって、いいの?て思っちゃうぐらいに短いような。。。

と、現在の私の勉強ポジションと余りにも違うスタンスの資格が多いので、多少腑に落ちない点もなきにしもなのだが、資格って千差万別だからなぁ。私が今ちょうど狙っている資格はもっと勉強期間がないと取れない資格というだけの話で。。。

たなV(たなう゛ぃー)
資格マニアとしては色々な資格をたくさん取りたい気持ちはあるんだわな。講座全部受けたいもんな。
たくさん資格取ったら金額も結構かかりそうだな!¥¥¥
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
価格についてはリモート推進キャンペーンというのを行っていて、割引が効いているようだ。まあ当初は相場がよくわからなかったのだが、他の通信講座の同じような名称の講座と比べてもかなり割安な設定だ。ご安心あれ。

スキマ時間で資格取得!Smart資格公式サイトはこちらから!

Smart資格の受講、受験の流れ

Smart資格 取扱資格一覧 即日学習開始可能!勉強はスマホで

では、Smart資格の取扱資格一覧を紹介しておく。なんとなく気になったものがあったら、Smart資格のサイトへ行って詳細を確認してみて欲しい。やってみよう!となればそのまま申し込みが可能で即日勉強開始できる。早っ。

 

Smart資格取扱講座

  1. オンライン心理カウンセラー資格
  2. オンライン食育栄養士資格
  3. オンライン秘書資格
  4. オンラインキャリアカウンセラー資格
  5. ホスピタリティサービス検定
  6. オンラインビジネスマナー検定
  7. オンラインチャイルドコーチング資格
  8. オンラインヨガインストラクター資格
  9. アスリート栄養管理アドバイザー資格
  10. 美容・化粧品成分アドバイザー資格
  11. 動画クリエイター資格
  12. オンラインプロ心理カウンセラー資格
  13. オンライン心理カウンセラーW資格セット
  14. オンライン占い師資格

2021年7月現在の取扱資格となっています。詳細はSmart資格の公式ウェブサイトへ

気になる講座があったら申し込み、即日で学習を開始できる。学習方法は、スマホ、タブレット、PCなど。プリントアウトした物で勉強する事もできるのでそのやり方は自分次第ということだ。ただ、スマホで学習しやすいように最適化されているので、スマホ、タブレットなどを使って学習するのが一番手間もかからず簡単にできるだろう。

スマホで学習!

タブレットで学習!

PCで学習!

林家さん(ペーパー)と学習。

 

たなV(たなう゛ぃー)
私もやるならスマホだな。他の資格の勉強でもよくアプリとかで問題を解いている経験がある。
電池減りそうだな!
みにおん

スキマ時間で資格取得!Smart資格公式サイトはこちらから!

Smart資格 インプット、アウトプットの効率的な学習フロー

スマホで手軽に学習が可能なので、いつでもどこでも勉強タイムだ。電車通勤の人は明日から通勤が楽しくなる事間違いない。そして資格をとったらテレワークへゴー!だ。いや、そんな簡単にはいかないか。それぐらいわかります、ええ、私も社会人ですから。

詳細な解説付きの練習問題は反復する事が可能なので、正解するまで何度でも挑戦が可能だ。やりこみは大事です。何事も。

退会するまでは教材は何度でも学習し、知識を深める事ができる。そして受講料にはキャリア相談費用も含まれているので、バンバン相談してほしい。有意義な資格の使い方をしようではないか。

たなV(たなう゛ぃー)
繰り返す事で知識を脳みそに定着させるのだ。刷り込みだな。脳みそ、最後には、ノーミス。
あんたの電池が減ってるな!!
みにおん

Smart資格 スマホからそのまま受験!再受験も可能!

一通り学習が終わったら、いよいよ試験へ突入だ。制限時間は20分とかなので、思ったより短い。そして問題数は50問前後。ちょっと多く感じるかもしれないが、練習問題をたくさんやれば、おそらく大丈夫なはずだ。ちなみに受験料は講座受講費用に含まれているんだって。なるほど、運営団体と認定団体の関係性はこういうことだったのね、と納得できましたね。

そして万が一試験に落ちてしまったとしても、再受験をする事が可能だ。安心したまえ。しかしだ、再受験の受験料は有料となってしまうので気をつけて欲しい。一律1,500円となっている。なので、受験は1発合格を狙っていくのがいいだろう。その為には、反復、反復だ。

見事合格後は、1週間以内に合格認定証も用意されるという事だ。

たなV(たなう゛ぃー)
合格証は努力の証だ!しかし封筒に合格証在中とか書かれてるとちょっと恥ずかしいのだ。でへ。でへ。でへ。
あんたの事なんて誰も気にしてないぞ。安心しな。
みにおん

Smart資格 メリットとデメリット

Smart資格 メリット

では、Smart資格のメリット、デメリットを私がおさらいしてみよう。まずはメリットからだ。とりあえず新しいもの好きな人には良さそうな感じだな。

Smart資格のメリット

  • 手軽に学習開始!申し込み後すぐに学習スタート!
  • 在宅・リモートワークに特化した資格講座をたくさん選べる!
  • なにより低価格!他社の講座よりも断然お得に学べる!
  • いつでもどこでもスキマ時間に勉強できる!場所を選ばない
  • スマホ利用により勉強している感覚が少ない
  • スマホ学習に最適化!読みやすく、学習理解が深まる
  • インプットとアウトプットの学習フローの効率化
  • キャリア相談が受講料に含まれているので、何度でも相談できる
  • 個人サロン、SNS活用等オンライン資格特有の事柄もアドバイスしてもらえる
  • 受験料も受講料に含まれているので費用負担がゼロ
  • オンラインで資格取得まで完結できる!
  • 資格取得は最短で1週間ほど!すぐに活動を開始できる

メリットはこのような感じ。やはりオンラインで手軽に学習できるというのが一番の強みだろう。トイレが長い人はいいかもしれない。いや、次の人が困るだけか。オンライン資格が豊富なのも嬉しい。

そして、スマホで学習というのが勉強に慣れていない人にとってはとっつき易くていいのかもしれない。身構えることなく勉強できるからだ。そしてキャリア相談が何度も可能というのもこのSmart資格の売りだということも前述した通りだ。

低価格なのももちろん魅力だ。というか他社が高い・・・という噂もあるが、いかがなものなのか。

時間をかけずに資格取得が可能なので、時間を有効に使いたい人には非常に使い勝手のいい資格講座なのではないだろうか。

 

たなV(たなう゛ぃー)
ざっとこんなところか。やはりオンラインという特性を生かして、スピード感ある学習が可能となっているのが売りだろう。うまい、早い、安い。一言で言うならば、牛丼のようなものだな。Smart資格つゆだくで。
褒めてんのか?それ。
みにおん

Smart資格 デメリット

では次、デメリットだ。なんとなく感じている事もぶつけてみよう。

Smart資格のデメリット

  • スマホで勉強なんてやる気がしないんだけど、というかゲームしちゃうよ
  • スキマ時間にちょこちょこやって頭に入るのか?
  • スマホだと頭に入らないな。。。
  • 実際この資格って意味あるの?たかだか1週間程度で取る事が可能な資格に何の意味が?
  • 運営会社も認定団体も新しくてなんかうさんくさいんだけど。信頼性あるの?
  • 資格を取ってもすぐに仕事に繋がらないんじゃ?

デメリットはこのようなところか。スマホで勉強。そんなことほんの数年前くらいまでは全く考えもつかなかった事だ。電話ですよ。いや小さなパソコンですか。まあどちらにしても。いつもスマホでゲームをやっている人は、ついついゲームのアプリを開いてしまいかねないでしょうね。そこは我慢してくださいよ。せっかく申し込みしたんですから。もっとSmartにいきましょう。

スキマ時間にちょこちょこやって頭に入らないことはありません。ずーっと長い事集中している事も大事だが、短期集中というのも脳の活性化にはいい。より脳みそが活発に活動するんですよ。なのでスキマ時間を大いに活用してもらいたい。スマホでの勉強に慣れていないとどうしても頭に入りづらいかもしれないので、少しずつ慣れるしかない。教材をプリントアウトするのも可能なので、ペーパーを使いながらでも勉強を進めてみてもいいかもしれない。

そして短期間で取得できる資格だったら価値はないのでは?と考えるのはまあ自然な事だろう。しかしながら学習する姿勢が大事なのだ。みんながみんな資格を取ろうと思っていきなり司法試験とか受けたりはしないですよね?

冒頭でも言っているが、私の考えは、資格を取得する事それ自体に重きを置いているわけではない。資格を取得しようと勉強をする習慣を身につける事、それこそが本当に価値のある事だと思っている。

なので、本質的な事を言ってしまえば、資格の中身それ自体は大した問題ではない。講座の内容は基礎的なものが多いので、確かにすぐには仕事に繋げるのは難しいかもしれない。しかし、広い視野に立った時に見えるものがある。

資格を取得しようと勉強している事、そしてそれを続けている事、それが一番大事なのだ。

たなV(たなう゛ぃー)
大事MANブラザーズバンドだな。
あん!?
みにおん

スキマ時間で資格取得!Smart資格公式サイトはこちらから!

Smart資格 スマートに物申す

Smart資格 スマートな御心(ミココロ)よ

ただもちろん、まったくもって意味のないものにお金をかけるのもあれなので、そこは信頼できる所に受講料は払うべき。今回のSmart資格の運営会社であるMicolo株式会社は若く、デキるIT業界の人達が事業を興してオンライン資格事業を立ち上げた!という情景が私の目には浮かんで見えている。

きっと相当野心的な会社なのだろうと思う。いいことじゃないか。

あなたがもし今回の私の記事でSmart資格の事がちょっぴりでも気になったとする。そして、これまたありがたいことに私の記事のリンクから彼らのウェブサイトへ行って、万に一つでも資格講座の申し込みを行う事があるとするならば、まず私は神に感謝するだろう。そしてあなたの事をすぐに抱きしめてしまいたくなるだろう。そしてその時にぶしつけながら私から一つお願いがある。

受講中、講座内容に関することや、独立、在宅ワークのサポート相談等をこれでもかというほど行ってみて欲しい。言ってみれば運営会社のMicolo株式会社はまだまだ新しく、資格という目には見えないモノを扱う際に一番大事なモノ、すなわち【権威】というものが足りていないのだ。つまりは実績が伴っていない。

資格事業を立ち上げたからには、会員を増やし、今後利益を増やしていかなければならない。そしてその為にはこれから受講者との間に信用を多く築いていかなければならない立場にある。

信用を築く事はたやすい事ではない。通常は何年も時間がかかるものだ。是非とも彼らのサポートの本気度を感じてみて欲しい。

Micolo株式会社のウェブサイト上の会社のビジョンにはこう記載されている。以下引用。

Micolo(ミコロ)は御心(ミココロ)の通り正しい道を歩み、
自分の才能やスキルを具現化することをサポートします。

受講者のスキルを磨くため、神聖なる心でサポートするという。意味的には誠心誠意を尽くしますという事なのだろうが、これが会社名の由来にもなっているわけなのだ。その覚悟を受け止めるべきなのだ。

オンラインで資格取得まで完結できる資格講座を開発して、今の世に問うているのだ。

勉強の大切さを。在宅・リモートワークの可能性を広げられる資格講座を揃えるこの会社、私は信じてみたいと思う。

 

 

 

スキマ時間で資格取得!Smart資格公式サイトはこちらから!

 

 

 

 

たなV(たなう゛ぃー)
さあ、いかがだったろうか。Smart資格についてフォーカスしてみたわけだが。みなさんも是非チェックしてみてほしい。キャンペーン等もやっているのでお得に学習が可能だ。勉強をスマホでスマソウなんて、スマソ。もうスマソン。
あんた電池残量完全にゼロじゃないかよ。。。
みにおん
たなV(たなう゛ぃー)
永遠の0とは私の事だ。
もうええわ。。。
みにおん

 

 

 

今話題沸騰中!!すぐに資格を取りたい方必見!!

なんとオンラインで資格取得が完結します!!

スキマ時間にスマート資格!リモート資格で独立も!

 

 

Sponsored Link
Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

資格スナイパーたなV

北海道を愛するアラフォー会社員。資格スナイパーたなV(たなう゛ぃー)。V・フォー・勉デッタ。 2020年暮れから日商簿記3級、世界遺産検定2級、日本農業検定2級、危険物取扱者乙種第4類、3級FP技能士、3級知的財産管理技能士取得。令和3年度行政書士試験合格。他に社労士、司法書士など、資格取得を目指し中。保険・金融業界経験者でクレジット債権管理士、損害保険プランナー、シニアライフコンサルタントなども有り。FXで投資している少額トレーダー。 このブログでは他に、映画、北海道グルメ、ブログ運営、金融関係などの情報をアップしていきます(気が向いたら)。不労所得を得ながら士業で独立&資格の勉強&スローライフを送りたい。記事リンクの依頼等はお問い合わせからどうぞ。当サイトはアフィリエイトサイトです。バナー等のリンクから広告収入が発生しています。

-オンライン資格, 資格

© 2024 ですとらくしょん・むーびー!!! Powered by AFFINGER5